商品紹介

アーロンチェアを12年つかってみた感想

アーロンチェアを12年使いました。

いいところと悪いところの感想をいっていきます。

いいところ

いいところは背中と座面がメッシュなので蒸れないこと。

そしてメッシュがほどよい弾力なので

尻が全く痛くならないことです。

 

これめっちゃ重要です。

いろんな椅子に座ったんですけど

どうしても長時間だと尻が痛くなります。

 

そして大抵の椅子はスポンジクッションですので

1,2年も利用していれば反発力がなくなって

パイプ椅子くらいのクッション性になってしまい

カッチカチの椅子になるはずです。

特に僕は痩せてるんでお尻が痛くなりやすいです。

 

ですが、このアーロンチェアは

長時間、、8時間とかですかね。

そのくらい座ってても痛くならない。

しかも12年たっても弾力性が

落ちた感じはまったくないんですよ。

まじです。

 

お尻が痛くなりやすい人におすすめ。

そして座面のスポンジがヘタってしまう椅子が嫌いな人は

買い替えめんどくさいですよね?

メッシュの座面は衰え知らずでおすすめです。

 

さらに12年保証があって

劣化したり部品は交換してもらえます。

パーツを送ってくれます。

僕も何度か購入店へ申請しています。

太ももが当たる部分のバナナクッションとか

肘掛けの部分のクッションとか

背もたれのパーツとか

ウレタンみたいな素材なんですけど何年か立つと

ボロボロの粉みたいに崩れてくるんです。

 

その写真を撮ってメールしたら

新品パーツを送ってくれましたね。

 

また利用している人が多いので修理のサポートも充実しています。

保証の切れたアーロンチェアも修理してもらえるのは

個人的に長く使えるわけなので安心です。

悪いところ

悪いところはあまり思いつかないのですが、頑張って

探してみます。

 

座面にガタツキがある。

購入時から1センチ位ガタツキがありました、

そういう仕様なのかなと思っています。

座面がシーソーみたいに上下に動く感じです。

 

最初は気になってましたけど

いまは気になりません。

 

あとは販売価格が高め。

いい素材を使っているからか剛性感も高く、

ブランド代とか保証が長いから

かもしれませんけど

結構な値段ですね。

 

ここが一番ハードル高くてデメリットかも。

僕の感覚では他の椅子と比べると

新品で7万、8万くらいが妥当かなー。

通常のオフィスチェアが2万くらいの相場感なので

その4倍くらいは出してもいいかなと思います。

12万超えは、、、悩みますね笑

 

なので中古で買うのも、まあありっちゃありかなーとは思います。

消耗して交換してもらった部品はスポンジ素材のものが多いので

すが、このパーツはAmazonでも購入できます。

しかも数千円くらいで!!

 

万が一故障しても数万円払えば

オーバーホールとかも受けれるみたいですし。。。

予算が厳しい人は中古でもありかもですね。

 

ということでまとめると

長く椅子を使い続けたい人には

おすすめです。