いま、お金に関しての感じ方を変えようとしている ながぶです。
お金がないとか、お金が減るとか感じちゃうクセがあって
ほんまにうっとうしいので変える意識してます!
現実世界でお金をたくさん稼いだり、お金をたくさん持っても意味はないということは
分かっているので 内面の感じ方やセルフイメージを変化させようとしています。
ほんでなんとなくYOUTUBEを徘徊してたら上記の動画をみつけました!
で、本題ですがこちらの動画の吉田さんの考え方をまとめると。
- お金を目的になることはない。
- ゲームの結果。(努力や楽しんだ結果的な)
- お金は稼ぎ方より使い方が大事。
はい、ひかえめにいって
神の言葉ですねえ。
こりゃ明日から練習で使えます。
お金を目的に動かない。
これはマジでマネしていこうと思います。
お金を目的に動かない。
これ子どものときは出来てたんですよね。
でも、大人になるとわりとお金のために仕事したりしがちです。
本当にクセになってます。
お金のために、仕事してる人多いんじゃないでしょうか??
だとしたらそれは辞めていきたいですね!
お金で困ってない状態なのにお金のために働きますか?
働かないですよね。
楽しいとか好奇心とか恩返しみたいな気持ちで動くと思います。
お金を目的に動くって、
へたしたら社長さんとかでもやってる人いそうじゃないですか?
それってお金より自分が格下みたいなスタンスで
気持ち悪いので減らしたほうがよさそうですね。
吉田さんがいうようにそれは寂しいし、超つまんなそうですし。
ゲームの結果
これもいい考え方ですよね。
すべてのことはゲームであり、楽しむ姿勢でやるのっていいなと思います。
成功するのってだいたい
無理して頑張ってる人より
楽しんで頑張ってる人ですよね。
何事もゲーム感覚で楽しみながらやれたら
うまくいく確率はかなりあがるからマネしたいですね。
マッチョになることや、
ダイエット、
おしゃれの上達も、
スキルの向上も、
自信レベルのアップも
ぜんぶゲーム感覚で楽しむといいですね。
できないからダメだ。 じゃなくて
できないから今から楽しめる。って感じ。
お金は使い方が大事
これは説明がむずいですが、
誰かのためになるような使い方ができるといいですね。
家族のためになるような使い方
友達のためになるような使い方
お客さんのためになるような使い方
これから出会うかもしれないパートナーのために使う。
などなど。
誰かを喜ばせたいという気持ちで使うといいと思います。
もちろん無理のない範囲で。
今できるところからやってけばいいのかなと。
おまけ
ちなみに、お金の稼ぎ方みたいな本や動画はとても多いのですが
お金の使い方っていう本って少ないですね。
億万長者や社長たちは「使い方」が大事!!って言ってるのに、
一般的には「稼ぎかた」に注目しちゃうになってる・・・・
とはいえ
お金に困ってない人の価値観をタダで知れる時代って最高だ。