今すぐ幸せになる方法をお伝えします。
願いが実現しても幸せになれる!と思っているけど実際は
叶っても幸せにはなれないよ、ということは以前お伝えしましたね。
じゃあ、どうやったら幸せになるんだよ!って話になると思います。
結論からいうと今ある幸せを探すことです。
これしかないです。
とにかく探す。探す、探す。
1か月くらい意識して恵まれていたり、幸せ、豊かな点を探すことを
とことんクセ付けます。
クセになるとあとは自動になり、
意識しなくても「幸せ」に気付くことができるようになります。
すると周りの現実、人、モノとかは変化していないのに
かなり幸せに感じられます。
そして、少しずつ現実も追いかけてくるように、
さらに幸せを感じられるように変化してきます。
(現実変化はどっちかというとオマケ。思考グセが変わって、感じ方が変わるだけでだいぶ幸せだし、ラクになります。)
不幸になりたいならどうしたらいい?
逆に不幸になりたかったら、ついてないこと、嫌なこと、怖いこと、
そういうことをたくさん探せばいいんです。
自信を無くしたかったら、自分がどんんだけ終わってるか、ダメなところがあるかを
とことん探してみましょう。
ただ、そんな人いませんよね?(笑) 嫌な気持ちになりたい人なんていない。
けれど癖で自動的にやっちゃう人は多いのではないかと思います。
自分の嫌な所、ダメなところ探しをやってしまうのは
子どもの頃にニュースや、親、周りの人に叩き込まれるので仕方ありません。
それで否定や恐怖が過剰になって生きにくくなってしまう。
ただ、それは思考のクセの問題なので変えることができます。
世界が最悪なところって思う人は、世界のダメなところ、を探すクセがある。
それだけ。
私は不幸だ。って思う人は、ついてないこと、嫌なこと、、ダメな点
を探すのがクセになっているだけ。
やることは、癖を直すために何度も意識して逆の根拠を探すこと。
アファメーションとか天国言葉にプラスアルファする
ついてるついてるって100回いいましょう。とかありますよね。
幸せ と唱えようとか。 感謝とか、豊かですとか。
僕は、あれやってもあまり効果無かった派なんですが、
理由がわかりました。
探す という作業が含まれていないから。
探す という作業を入れたほうが、かなり信念が変わりやすいです。
どういうことかというと
幸せだなー、といった後に「なんで?」 と問いかける。そうすると
だって~~~だから→確かに。。。
だって~~~だから→確かに・・・。
と根拠を探すことになります。
根拠はなんでもいいです。どんなにちっぽけと思うことでもOK.
幸せだな~、なんで? 朝から水が飲めるから、確かに!
幸せだな、 手が動くから!
幸せだな、なんで? スマホという、地図も、買い物も、ニュースも、天気も、仕事、読書も、映画もできる魔法のような機器を持っているから、 確かに。
幸せだな、なんで? 電気もあるし、いつも水はすぐ出る。お湯もすぐ沸くし、すごすぎる世界。 確かに。
幸せだな、友達、家族にすぐ話せるから!
こんな感じで 探したあとは、確かにそうだ! と実感するとすごくいいです。
これは、声に出してもいいし、ノートに書いてもいいです。
幸せリスト とか 豊かさリスト お金のすごいところリスト とか作って書いてました。
そしたら、モノを買うだけで 自然とうれしくなって幸せが倍増しました。
「やっぱり、確かに」 は信念強化ワード!
ちなみに、人は「やっぱり」とか「確かに」と何度も感じるとそっちの考えを採用します。
よく失敗して「やっぱり私はダメなんだ」とか聞きますよね?
それは ダメな私 という信念を強化することになります。
これの逆の作業を何度もすると信念を書き換えれます。