今日の内容は上級者向けかもしれません。
潜在意識をあるていど学ぶと、
「叶えたい」と考えるのは逆に叶いにくいというのが分かります。
「叶えたい=いまは叶ってません」という前提ですので。
なので、叶えたいと考えないようにする方法はないか?
と考える人もわりとでてくるはずです。
①今、夢中になることをする。
ずばりいうと、
今、夢中になることをするです。
いま、夢中になれることをできる限りやり、叶えたいという気分が湧かないようにします。
今できる範囲で楽しくなれること、面白いことをやる。
お金がないから楽しいことはできない~は関係ありません。
子どものころを思い出しましょう。。
知恵をしぼれば、図書館で本をよみまくる。
美術館にいく。
公園の草木について調べる。
好きな友達と語る。
絵具買ってきて絵を描いてみる。
映画をみまくる。
あまりコストをかけずに楽しいことができます。
そんなことやってたら、叶わないよ。
そんなことやってたら、叶わないよ。という思いが湧くかもしれませんね。
○○さんと復縁したいという願いがあるのに、
のんきに夢中で絵をかいてても叶わないんじゃね?
と思います。
正直いうと関係ないです。
今、夢中になって自分を元気にさせていくと現実が変わります。
なぜかというと
いま、元気になること、エネルギーが高まることをやっていると
「叶えたいよ~ぴえん」 → 「いや叶うだろwww」
みたいな心理状態に移動できます。
弱気から強気になるかんじ。
だから、別に願いに役立つっポイ行動をしてなくても
いいんですね。
元気になることやってるのが役立ちます。
②叶えても意味ないと気づく。
叶えたり、願望実現しても意味ないことを知る。
「ファ!?」
って感じですかね。
願望実現したいとか叶えたい~という人のほとんどが
「いま問題があるから」
「いま、気分悪いから」
「いま、つらっぴっぴだから」
解決策として
「叶えたい」
といってることがほとんどだと思います。
不足感があるから→解決策として→叶える
という作戦ですね。
でも解決しません。
起点というか、前提が
「困るから、不足してるから、不満だから」
だからですね。
だから、フェラーリを手に入れようが
100億稼ごうが
好きな人と復縁、結婚しようが
宝くじ1億あたろうが
「足りねーわ。不満だわー。私、クソだわ。不幸ですわ。」という
感じ方のクセはついて回るので、
本当の意味での解決にはならないわけです。
不足感からスタートする願望実現だと叶ったとしても
となります。
叶えることでは解決しないと腹落ちしよう
叶えることでは解決しないと腹落ちすれば、
なんだ、叶えたいとか思うの辞めよ(-。-)y-゜゜゜
って思えるようになります。
③仮に今この瞬間すぐに叶っていいか考える
今この瞬間、明日でもいいですが、
近い未来にあなたが叶えたい!叶えるぜ!
って思ってることが即叶ったとします。
本当にそうですか?
深くイメージしてみましょう。
しっかり受け取れますか?
不都合なことは起きませんか?
100億宝くじあたったら・・・
キアヌリーブスと付き合えたら・・
前田敦子と付き合えたら。。
て思ったりしませんか?
そう。
受け取る器がまだできてないから叶ってないんですよ。
叶ったら危険だしつらい。
それを潜在意識は将棋のプロのごとく先読みして
分かってるので、実現させないわけです。
いやー潜在意識すごすぎないか?
実現してなくて良かった~。
まとめ
夢中になれる好きなことをしながら、
空き時間で自分の思考クセを少しずつ自分の都合のいいものに変えていく。
さらに上記の考えをなんども意識して、叶ってなくても別に良い!ていう
思考にします。