ふつうの庶民出身の人でも
ものすごい金持ちになっていく人と、
特に収入が変わらない人がいますけれども
どこに違いがあるのか紹介します。
行動が違うのは当然なので、その行動を生む源である、
思考や感じ方の違いに焦点を当てます。
ようは目で見えない部分ですね。
A:稼ぐにはどうしたら?と考えるけど、方法が思いつかないから望まない。
B:どうやったら分からないけど、とりあえず望んでワクワクを味わう。
A:どうせ無理と考える。
B:できるか知らないけど、面白そうだからやりたい。と考える。
A:お金がない、足りないが口癖
B:お金に困ってる感覚がない。いつも足りてる感覚。
A:大金がないから不幸という。
B:金がなくても幸せに生きれる。
A:お金があれば買える。と考える。
B:お金がなくても別に手に入れられると考える。
A:なんか不安だから、節約する。
B:欲しいものがあるから節約する。
A:無限大に欲しいと考える。
B:必要なぶんあればいいと考える。
A:自分が嫌い。
B:自分が好き。
ざっとこんな感じです。
どっちが豊かになっていくほうかは
分かりますよね?