考えるな感じろ!
って知ってますか。
映画「燃えよドラゴン」でのブルースリーの言葉です。
これ、引き寄せてきにいうと・・・
どうやったらできるかな?とか
無理かなー?とか
ごちゃごちゃ考えなくてええから。
実現したときの気分を先に感じてみろ!
というふうに僕は解釈してます。
いろいろ深く考えたら動けなくなる。
けっこう多くの人が陥りやすいと思います。
でもワクワクや面白さを「感じる」ことを意識していると、
自然に考えなくても体が勝手にそっちの方向にいきたくなる。
そして実現する。
だから、深くは考えなくてもいいよ。
ということかと。
とはいえ考えてしまう、、対策は?
考えてしまう癖はすぐには取れません。
別にいいと思います。
どうしよう。
できるかなー。
無理かな。
といったクヨクヨとした考えをめぐらせることで行動を停止できています。
行動停止=危険を回避している。とも受け取れます。
無理しなくてよいです。
少しずつトレーニングやワークをして、
・危険ではなく安全だ。
・大したことない。
と気づくことができれば
思考して行動が止まることは減らせます。
ようは
嫌われてもOK
嫌われても大したことない
好かれても嫌われても別にどうでもよい。
破産してもOK
生きてりゃいいや。
etc
などと思えたら感じたままに動くことができるようになります。
異性に告白するときなどがわかりやすいかな?
「断られても別にいいや!そんときはそんとき。ダメもとでいくか!」
と思えてるときは、
「話しかけたい!告白したい!よし行こう!」
などと感じたままに動けます。
逆に告白するのが危険と思い込んでいるときは
思考が始まりますww
「大丈夫かな」「いけるはず」「でもなあ」
「いや、もっとタイミング見たほうがいいよな、別日にしよ」
そんなときは、無理してやらなくていい。
潜在意識の防御機能働いてるぅぅぅ、σ(゚∀゚ )オレすげえ。
とでも思って別の好きなことでもしましょーーwww