心理学

なぜ人生は自由自在なのか?認知が変えれるから

なぜ人生が自由自在なのか?

なぜ人生は思い通りに行くのか?

 

なぜかというと

認知が変えれるからです。

 

認識を変更できるから、

人生を自由自在に変更できるってわけ。

人生=認識なので。

 

すみません。これから認知とか認識とか信念とか思い込みとか解釈とか

出てきますが、全部いっしょだとおもってください。

 

Aさんはイケてる人でもあり、クズでもある

たとえば、会社の上司であるAさんとは

どんな人ですか?何名かに質問すると

  • Bさんは「とてもやさしい人です、面倒見がいいです。」
  • Cさんは「気弱なところが、頼りないです。」
  • Dさんは「とても可愛い人です」
  • Eさんは「気持ち悪いやつです。嫌い」
  • F「いい所ありますよ~」

といいます。

 

ということは、Aさんは

見る人によって違う。。全部の物や事や人が無色透明なんです。

解釈は無限大。

~って認識してる私がいる。

  • 悪い人がいるわけではなく、悪いと認識している自分がいるってこと。
  • 悪い会社があるわけでなく、悪いと認識している自分がいる。
  • 良い国があるわけじゃない、良いと認識している自分がいる。
  • 誰かにとっては最低の国かも・・・
  • むかつく上司がいるわけじゃない、むかつくと認識している自分が・・・
  • 誰かにとっては素晴らしい上司かも・・・
  • 最高の自分がいるわけじゃない、自分最高と認識している自分が。。。
  • 可愛い有名人がいるわけじゃない、可愛いと自分が思っているだけ。

 

ユノンセン?(わかりますか?)

自分がどう認知してるか、で成り立ってますよね。

今度から、

今日ね、超むかつくことあったんだけどさ~

とか言うときは、

今日ね、超むかつくことあった~と認識している私がいるんだけどさ~。

と言ってください!

証拠探し専門家RASくん

で、ここに証拠探しの名人。

RASが働きます。脳みその毛様体ふかつけいってヤツです。

赤い車を探そうって意識したら赤い車だけ見つけれますよね。

その間、青い車、黒い車が通ってもRASくんはシカトします。

意識を向けたものを発見してくれます。

 

あらゆる思い込みについて、自動で探してくれます。

思い込み=解釈のクセのこと。

クセだからお箸の持ちかたとか、髪触る癖とかと一緒で自動でやっちゃう。

 

例えば、

最低な国がある!

わたしって無価値!

あの上司ってイケてる。

人生変えるのとか無理!

 

とかって思い込んでいると

その証拠を自動で探してくれます。

凶悪事件がいっぱい起きてるよーとか。

私無価値だわー。だって遅刻するし。とか。

お金稼ぐのは特別な人しか無理よねとか。

あの上司、言葉が優しくてイケてる。

様々なんですけど、とにかく思い込みを証明する情報を見つけてきます。

RASおよび無意識さんがやってるので、自分では気づきません。

やっぱりねが発動

すると、「やっぱりね」となって

信念が強化される。

信念強化ワードが「やっぱりね」です。

 

じゃあ、思い込みを元に、自分で証拠を探して、自分で納得して、さらに証拠探してみたいな、ループみたいなことしてるというわけか

YES。

 

で、この思い込みのパターンを変えることが後天的にできるので

人生が自由自在というわけですね。

 

お箸持つの下手でも部屋が汚くてもOK

おはしの持ち方も後天的に変えれますよね?

  • 部屋を片付けるクセも
  • 靴を綺麗に並べるクセも
  • 歯磨きする癖も
  • お風呂では背中も洗う癖も

まあ、最初意識する必要はあるかもしれませんが

あるいてど「あ、並べないと、、、あ、並べないと、、」

と何度も意識してれば無意識にクセを変えれますよね?

思考のクセ、解釈のクセについても同じです!!

 

はい、これがマジ最高すぎます。

後天的に認知の変更が一生できなかったらオワタ状態でした。(笑)

 

むかつく上司がいるマジで嫌だわー。

わたし、最悪の性格でダメ人間ですわぁ。

こういった現実の見え方が変更できなかったら

鬼キツイってwww

 

ホンマ助かりますわ。ありがたいです。大感謝です。誰にお礼いったらいいですか

とりあえず自分の脳に感謝しとこう。

 

まとめ

人生は認知によってできている。

で、認知は後天的を変えれる。

つまり、人生を自由に変えれる。

つまり人生が自由自在というわけですね。

 

人生うまくいかないなー

人生うまくいきすぎー

どっちの見え方が選ぶかはお好みです★