ビジネス

【価値を見抜く】お金に価値があると思ってるやつ、ちょっとこい

お金に価値があると思っている人は多いはず。

お金とは紙幣や貨幣、口座残高。

これが欲しい、手に入れば最強になれると考える。。。

 

しかし!!!

ちょっと待てと。

落ち着けと。

浅はかじゃないか?

もっと考えようぜ!といいたい

1億入手したらどうなるか

1分だけ想像してほしい。

1億円がネットバンクの口座残高に表示されていたり、

現金として自宅の机の上にドカンと置いているのを。

入手経路は、宝くじで手に入ったとする。

 

最初は、

うぇ~~~いwwww

って感じるだろう。

そして、欲しいものをたくさん買うだろう。

もちろん使ったら減る。

なぜかというと、自分に生み出す力がないから。

そうすると、

いっぱいあったのになぁいま20円かょ

みたいになる。

たぶん99%の人がこうなる。

 

そしておそらく

お金より大切なのってお金を作れるという自信じゃね?

と気づく。

たぶん1%くらいの人がそう気づく。

 

真の価値

つまり真の価値というのは

私はお金を稼げる、〇〇円くらいならかんたんだ。

そういう思い込み。

※〇〇のところは月100万とか、月1億とか、年で3億とか人それぞれ。

 

その思い込みがあれば、いくらでも行動して作り出せるから。

破産したって、借金があったって、貯金0円でも安心。

つきつめると人は「私ならできる。」みたいな自信が欲しいんですよね。

おまけ 生み出す人が1億円てにしたら?

稼ぐ力、私は稼げると自信がある人が1億円手にしたらどうなるか。

シンプルに、増えるだけだ。

会社経営の知識や自信がある人に1億円がいけば

広告や設備投資やら、適切なところに1億円が使われて、

さらに利益を生む。

ただ、投資できる額が入ってきたにすぎないのでまた増えるのみ。