ビジネス

お金は稼ぐものではなく回すもの

ハローぼんぼんyoutube。TAKAです。

お金は稼ぐもの!って考えてるかたは多いです。

たぶんそれは、親も、先生も労働者で給与を得てるからですね。

それに囲まれて過ごしてきたから。

 

でも今日からは、

稼ぐというよりぶん回すもんだと覚えてくださいね。

 

稼ぐでも間違ってないんですけど。

稼ぐって「一方通行の矢印」のイメージがあります。

一方通行の標識・マークの意味。逆走は違反?|チューリッヒ

だれからか受け取るモノ的な。

それは給料をもらう人の発想になります。

これは増え方が遅いです。

 

高速で金持ちになるなら

そうじゃなくてぶん回す、高速でぶん回す。

以下イメージ。

回転矢印のシルエット | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

仕入れて売る、

仕入れて売るです!

仕入れ額は無理ない金額でOK!

0円でも100円でもOk.

 

仕入れて付加価値つける

たとえば、裏の山で木とかはっぱを拾ったとしよう。

もちろん無料。

それで作品を作る。

クリスマスデコレーティフリース - イラストレーションのベクターアート素材や画像を多数ご用意 - iStock

できた。 クリスマスのフリース。

こんなにきれいにできたら奇跡だが!

 

で1000円で売れれば、

利益は1000円ですね。

 

 

再投資して回す

次は、1000円で何かを仕入れる!(再投資)

たとえばだけど、いらなくなった雑誌とか?

で、その雑誌に加工を加えて3000円で売る。

 

といった感じで、ぐるぐる回す!

わらしべ長者です。

 

お金を回さないひと

稼ぐに意識がいくひとは。

山で仕入れた木と葉っぱで永遠に

フリースを作って1000円を稼ぐばかりです。

 

 

何仕入れたらいいの、何売ったらいいの?

どう売ったらいいの?

って場合は本屋さんとか図書館で知識を仕入れるから始めましょう。

 

経営とかビジネス書で勉強したら見えてくるはず。