ビジネス

無料で情報商材をゲットする方法2つ【変化球】

情報商材を買う人は多いですよね。

 

お金とか恋愛とか、健康についての情報商材が多いと思います。

ただ、これらは割と高額な価格設定です。

数万円から数十万円くらいするものもあります。

本であれば1冊1500円ですから、本10冊分、100冊分の価格です。

 

で、それを無料で手に入れる方法が2つあります。

①タダで働く

それが、その情報商材を作成した人の

仕事をタダで手伝い、働くという方法です。

僕は会社でお手伝いをやったことがあり、

物販での粗利が30万から100万くらいになりました。

しかも給料ももらえていました!

 

この社会は基本、交換でなりたっています。

買い物ならお金とりんごを交換したり

会社なら、労働時間と給料を交換したり

為替ならドルと円を交換したり

アテンダーならお金と女の子を交換したり

youtubeなら面白さを受け取る代わりに、視聴時間を提供していますよね?

交換してるものってたくさんあります。

 

で情報商材では、自分のお金と相手の商品(情報)を交換するのが基本ですけど

変化球を使います。

自分の労働力と相手の情報を交換します。

 

すると相手も手伝ってもらって喜び、自分も役立つ情報もらって喜びですよね!?

 

だから、自由に使える予算があまりないという人は、

「お金ではない何かを与える」を意識するといいですね。

  • ツイッターでいいねをする。
  • リツイートする。
  • 応援コメントする。
  • 手伝える仕事ないですか?と連絡してみる。
  • 会って面白い話をして仲良くなる
  • やる気がある姿勢をつねに見せる

 

②スキルの交換をする

相互交換する方法もあって、

たとえばあなたが税金に詳しいとします。

そしたら、相手が税金対策で困ってたら

それをタダで教えて、かわりに

相手の持ってる知識や経験をタダで教わる。

という方法です。

 

お金の交換は発生しません。

 

これをやってる人もけっこういます。

ナンパの方法とお金稼ぎの方法とかを交換してるかたもいました。

物々交換です。(笑)

 

自分の強み、専門性を棚卸しして

それが欲しい人を見つける必要があります。

 

予算がないけども役立つ強みがあります、という人に向いている方法ですね。

 

お金は便利だけどなくても困らない

お金は便利です。手間を省いてくれます。

逆に、物々交換は手間はかかります。

つまり、手間をかければたいていのものは入手できます。

 

現代人はお金に頼りすぎな気がします。

お金がないと何も手に入らないみたいな。

お金ないなら知恵使いましょう。

知恵がないなら図書館でタダで学ぼう。