こんにちは
ながちゃんです。
潜在意識の書き換えをしたい!という方はたくさんいると思います。
しかし実際はなかなか難しいってのも事実です。
いろいろ動画や本、ブログで学んでいるけどなかなか変わらないという方に必要なのは
書き変わらない理由のほうだったりします。
たとえば、
ダイエットを始めようとおもったとして
ダイエットをする方法はたくさんテレビやネットで紹介されているので知っている人も多いかもしれません。
ランニングするとか、糖質を控えるとかですよね。
しかし、ダイエットに挫折する理由も知っておけば
対策が打てますよね。
これと同じです。
さっそく解説していきますね。
書き換える方法は何?
その前に、少し書き換える方法をおさらいしおきましょう。
実はあなたは毎日潜在意識の書き換えを行っています。無意識に行っているんですよね。
それを無意識ではなく、意図的に望むものが手に入るよう変えるのが
潜在意識の書き換えとか、引き寄せの法則とかいうものです。
これらにはいろんなワークが紹介されているんですが
共通しているのは脳に影響や刺激を与えるているという点ですね。
主なワークとしては
- 夢ノート、未来ノート
- アファメーション
- 口癖
- ビジュアライゼーション
- なりきる
という感じですよね。
ほかにも書き換えや引き寄せのワークはあるかもしれませんが、
呼び名が違うだけでだいたいどれも似ているのでこのくらいにします。
これらの主なワークから細かく書き換えのやり方が細かく分かれていく感じです。
30日間書くとか、いい気分で過ごそうとか、たくさん唱えようとか、寝る前にやろうとか
いろんな発信者の方によって分かれていきます。
そして、これらはRASという脳の機能を基本的に使っています。
挫折する理由も大事。
で、大事なのはここから
これらのワークを知ったとしても続かなかったりします。変わらないからあきらめたりします。
基本的に失敗しちゃったりやらなかったりするんですよね。
まず知ってほしいのは、
それってあなただけじゃなくって私も経験しましたし、ほかの多くの人がそうなんです。ってこと!!
ふつうの人間であれば当たり前のことなんです。
そして挫折する理由ってだいたいみな似通ってます。
その理由をあらかじめ知っておけば、
「あー失敗した」→「やっぱり変わらないのかな」
という状態から
「あー失敗しそう」→「対策うっとこう」→「変わってきた!」
と落ちついて対処できますよね。
理由を知らないと、「やっぱり変わらないなー」と落ち込む時間が長くなりますので
なるべく避けたいですね。
潜在意識が書き換えれない理由2つ
潜在意識の書き換えが失敗する理由はみんな同じです。
あらかじめ予習しておいて対策もうっておきましょう。
理由1 書き換えるのは難しいと思っている
なんかそもそも的なことになるんですが、
書き換えるのは難しいという思い込みが邪魔することもあります。
そんな簡単に人生変わらないだろうと思い込んでいるんです。
簡単じゃない→つまり大変だしキツイ→やりたくない。
という感じです。
これが
書きかえってかんたんだし楽しいよね!って思考になれば
かんたんで楽しくなる→じゃやろう!
となります。
対策
これについては、まずいろんな願いのことを考える前に、
「書き換えはかんたん、かんたん、余裕余裕、楽勝楽勝」という感じに何度も口癖のようにいうのがおすすめです。
1日30分くらい1か月ほど言ったり書いたりしてみましょう。
お風呂のとき、散歩してるときでもいいですし、料理してる時でもいいです。
1人で落ち着けるときでOKです。
コツコツですが、ほんと考え方がめっちゃ変わりますよ!
理由2 効果が出る前に継続できなくてやめちゃう
人はすぐに効果が出るものが好きです。これは脳の本能的なものですね。
すぐに病気が治るとか、すぐに痩せるとか、すぐにお金が増えるとか。。。笑
とにかくすぐ効果が目に見えて出るものが大好きです。しかし、、
潜在意識はすぐに目に見えた効果は感じられません。
なので、本やブログでよんだ方法を見て少しやってみるものの
「これ意味あるの??」
と思って辞めちゃうんですよね。
効果あるの?無意味じゃない?という気持ちが壁です。
本当は科学的に効果は出て当然の行動を行っているので
続ければ効果出ます。
ただ、1日とか1週間ですぐに効果が出ないのも確かです。
生活や見た目に変化が起こるには正しい方法でやって最低でも1か月くらい必要です。
最高で3か月継続すればほとんどの人が変化が感じ取れるほどでしょう。
これはダイエットや筋トレに似てますよね。
1か月やってやっと「あ、変わったかも」と視覚的に実感できますよね。
対策
これの対策は、潜在意識変えて収入を上げるとか
潜在意識を変えてもてるようになることを目標にするんじゃなくて
「ワークを続けること」
これだけを目標にしてみてください。
収入アップも、恋愛も、健康もとりあえずゲットしようとしない。
ワークを続ける習慣をゲットする。
という意識にします。
習慣化のコツですが、まず、ノートや紙に
1か月分の30個のマスのある箱を書いていってください。
長方形に10マスずつを3つでもいいし。
5マスを6個でもいいです。
以下は表計算ソフトで作った例です。

これを毎日ワークを1分以上でもやったら好きな色ペンで塗りつぶします。
1列に全部色をつけれたら第1ステージクリア!みたいな感じです。
塗りつぶすことが達成感につながりますし、1分以上でもやればOKなんであれば
誰でも続けれると思います。30秒以上でもいいですよ。
- ハードルをめちゃめちゃ下げること
- 視覚的に継続してることが分かる
ハードルがめちゃ低いことというのは脳に負荷が小さいですし、
視覚的に変化があると人は、意味がある行動だと感じやすいんです。
というわけでこれらをふまえつつ書き換え方法をコツコツ実践していきましょう。