自己啓発

セルフトークの変え方【脳内ひろゆき】

こんにちは、ながぶです。

 

ネガティブなセルフトークを書き換えたい人って結構多いんじゃないでしょうか?

わたしも癖でやってしまうことがあります。

ネガティブなセルフトークも別に悪くないんですけど、多すぎると

疲れるし、嫌な気分になるし、行動力は落ちますし、

目標達成力も信じられないほど落ちます。

西村ひろゆきを飼う

まあ大変なわけです。だから今日は僕が試して効果があった方法を教えます。

それが、脳内に西村ひろゆきを飼うというワザです。

 

論破王とかいわれる、西村博之さん、通称ひろゆき。

それってあなたの感想ですよね?

いろんな名言を出していて、その1つが

「それってあなたの感想ですよね?」

です。

 

事実じゃなくて、感想ですよね?ってこと。

これって脳内に出てくる自分のセルフトーク。脳内口癖を論破するときに使えます。

 

人間のセルフトークってほぼほぼ感想なんですよ。

「怖いな。話すのやめとこうかな」

「可愛い!絶対買ったほうがいいよね!」

「すげー、きつい。あいつには無理だろうな。」

「最悪、この会社やめたい。」

別に事実じゃないけど

感想に対して感情が沸き起こって、

行動を進めたり止めたりしています。

 

「それってあなたの感想ですよね?」ってのは、

目標に進むための行動を阻害するセルフトークが出てきたときに使いましょう。

 

以下は事例3パターンです。

新卒1年「入って1か月だけどもうこの会社辞めたい、、けど3年は耐えないとダメだかな」

脳内ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?3年しないとダメって何すか?」

 

新卒1年「いやー、世間体とか、親が言ってたんですよ」

脳内ひろゆき「それって親の感想ですよね?事実すか?統計とりました?」

新卒1年「確かに、そうかな」

とか

30代男「起業したいけど、100万貯めないと無理だな~」

脳内ひろゆき「100万ないと無理っすか?それってあなたの感想ですよね?」

 

30代男「うーん。そのくらい準備しないと男らしくないかなって」

脳内ひろゆき「それ男らしいっすか?起業と関係あります?」

30代男「もしかして、ないかな~」

とか

女A「あたし、こんな性格悪かったら友達できないだろうな~」

ひろゆき「性格悪いと無理なんすか?それってあなたの感想ですよね?」

女A「私なんか、最低ですよ・・」

 

ひろゆき「人殴った人、殺人事件犯した人いますけどそれより悪いすか?」

女A「ん~そこまでないけど。。。」

といった感じでやります。

まとめ:やりかた手順

弱気になったときに出てくる言葉にたいして、

「感想だよね??不変の事実じゃないよね?」

と論破をしかけます。

まぁ確かにそうかもな。

と思うだけで成功です。

ノートに書いて1つ1つ疑うだけでもOK。

 

徐々にマインドブロックを外せていけます。

 

マインドブロックが外れると、ブレーキが外れて、アクセルが踏めるわけなので

勝手に実現するための行動がとれるようになる。

これは心理学上の事実です。

基本的にほ~とんどの人は、マインドブロックを人生生きてて、

「思考しててたまたま外す or 誰かに外される」という感じです。

それだと、外せる数、速度が遅い。

自分で外すとケタ違いの速さで外せます。

 

脳内にひろゆきを1週間24時間だけでいいので常駐させてみてください。

劇的に変わります。